この記事には猫ちゃんの便の写真を掲載しているので閲覧注意でお願いします。
前回記事の続報です。
一昨日、マスクの紐の片方を飲んでから1日半くらい経過しました。
本人は至って元気に過ごしていたし、これで2回目だし、まぁ大丈夫でしょうと思ってはいたのですが、それでも心配はしていたわけです。
そんなこんなで、
やっとやっと、しんばちゃんの便からマスクの紐が出てきました〜!!!
よかったーほっとしたー。
てか、もう勘弁して欲しい(泣)てか何でマスクを食べてしまうのかが謎!?
味しないだろうから絶対に美味しくないし、毛虫を食べている感じ?なのでしょうか…
しんばちゃんから排出された便はこんな感じです。(閲覧注意!!)

白っぽく見えているのが、マスクの紐の部分です。
便に囲まれてこんなにもちっちゃくなって出てきました。
うちの猫ちゃんはもうすぐ生後6ヶ月半くらいなので、腸もそれなりに成長しているから大丈夫なのかなぁ?
生後2・3ヶ月くらいなら腸は通過しないで絡まってしまいそうな気がするので、赤ちゃん猫を飼っている方は本当にご注意ください。
ちなみに今回は誤飲してからずっと元気でしたけど、前回は便が出てくるまで食欲が減退した期間もあったので、今回もたまたま良かったと思って誤飲には本当には注意したいと思います。
いや〜ほんとよかった。ということで以上です。また〜