『猫さん頼むからゲージの中にいて欲しい』そんな飼い主のための道具3選

こんにちは!しんばの飼い主です。

家に猫ちゃんしかいない場合にはゲージの中でお留守番することはできるけど、飼い主が家にいるとゲージから出してよって鳴いちゃうパターン。

うちのしんばくんもそうで、わたしが外出している間は、ゲージの中でおとなしくお留守番できているみたいなんですが(ペットカメラで確認済ww)、わたしが家にいるときにゲージに入れてしまうと、ゲージから出してよっていう感じで『悲しい鳴き声』でずっと、にゃー、にゃーっと鳴いてしまいます。

ゲージから出した後、あまり遊び過ぎなければいいんですが、うちのしんばくんは生後4ヶ月なので、どうしても遊びたいざかり、そのため、思わぬ怪我もしてしまったり(後脚から血が・・・)

ゲージの外に出しても大半は寝ているんでOKなんですけどね。

そうは言っても、ゲージにいて欲しいときもあるので、私が考えたベストな方法3選をお伝えします。

第3位

猫ちゃんに少量の餌やおやつをゲージの中で食べさせる方法です。

この方法を使えば、食べた後、そのまま眠くなってしまい寝てしまうことがあります。ただし、注意点がありまして、お腹が空いているときや遊びたくて仕方がない時にやっても効果を発揮しません・・・

効果を発揮するときは、とにかく満腹になったときです。それ以外は全く、効果がありませんw

しんばは子猫ですが、こちらの商品が大好きで比較的ボリュームもあって満腹にさせることが出来るので、子猫を飼っている方にはおすすめかもです。

created by Rinker
チャオ (CIAO)
¥419 (2024/04/26 15:57:48時点 Amazon調べ-詳細)

第2位

おもちゃをゲージの中に入れてしまう方法です。

ゲージの枠から出ないよう比較的、大きいおもちゃをあげます。ただし、これも問題がありまして、すぐに飽きてしまうこともあります。運よくハマれば、遊び疲れて寝てしまうことがあります。

ちなみにうちのしんばには、こんなようなおもちゃをあげてます。

created by Rinker
キャティーマン (CattyMan)
¥774 (2024/04/26 15:57:49時点 Amazon調べ-詳細)

第1位

やっぱり、猫いったらまたたびですよね。

またたびをあげれば、猫が無意識になってしまうので、ゲージに入れておいても全く問題ありません!!またたびがある限り効果を発揮します。酔いしれてそのまま寝ちゃう時もあるので、一番効果があると思います。

しんばは子猫ですが、子猫だどあまりまたたびは効果が無いこともあるようですが、生後4ヶ月に近づいた頃から効果が出るようになってきました。

ちなみにこちらの商品を使ってます。

created by Rinker
ドギーマン
¥356 (2024/04/27 13:13:44時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

ということで以上となります。

ゲージの中にいるのは絶対に無理だなと諦めないで、いろいろな方法を試して見るのが良いと思います。それにうちの猫もそうですが、意外と慣れる生き物なので、上記の他に猫ちゃんの個性ごとに効果がある方法が見つかると思います。

それでは、ご覧いただいた方の参考となれば幸いです。