アメリカンカールの生後4ヶ月の”しんば”くんですが、毎朝7時30分(ちょっと細かいかな…笑)くらいにご飯を食べるんですが、食べる前は『お腹空いたにゃ!にゃ!』と連呼するので面白いんですが(今度、YouTubeにも載せたいと思います。)、ご飯を食べた後は必ず膝の上で寝ます。
朝冷えしている家でもないし、やっぱり甘えたいんじゃないかと勝手に良い方に想像してますがww
でも本当かなーと飼い主はどうでも良いことで悩むのです。
なので、なので、Google先生を使って調べてみました。
調べた結果、だいたいの猫は、朝起きてご飯を食べる前に飼い主さんに対して「ご飯食べたいよう、にゃ〜」だったり、「お友達にゃ」、「大好きにゃ」みたいな感じなんだそうです。
つまり、朝ごはんを食べる前!!
なので、朝ごはんを食べた後に膝の上で寝ようとするしんばくんは、『お腹いっぱいにゃ、、、どこか休みたいけど、朝は床が冷えてるから温かいところがいいにャー』と思っているからで、
単純にお腹を休める場所を探しているからこそ、暖かいからという理由膝の上にきているんじゃないかと・・・実際、20分くらい温まると自分のベッドに行ってしまいます(泣)
ショック・・・
とはいえですねー、朝の方が夜に比べて甘えん坊だなと感じる行動や鳴き声なので、飼い主としては嬉しい限り。それでけでも良しとして、引き続き子猫くんを見守っていきたいと思います。
それではまた〜
