こんにちは!しんばの飼い主です。
今回は『しんば』の子猫が抱っこ大好きな話をしますww
子猫でも人に抱かれるのが好きな猫とそうではない猫に別れるらしいのです。
インターネットでいろいろと検索してみると、子猫のうちから人に抱かれるのがあたり前にしておくと、全く問題なく人に抱かれるのが平気になるらしい。本を読んでも同様な事も書いてあったりしたので、多分、そうなんだと思います。
ただし、抱っこされて嫌な気持ちにさせてはダメ!(例えば、嫌いな爪切りなど・・・)
created by Rinker
¥1,026
(2023/06/08 23:25:55時点 Amazon調べ-詳細)
話は戻り、猫って、抱っこされ続けていると『イヤイヤ』なそぶりを見せるときってあるじゃないですか、けど、しつこくナデナデしたくなるので、猫には嫌われやすくなるような気がします。
うちの”しんば”は、子猫なので、日中の大半は寝てます。
しかもご飯を食べるとすぐに眠くなるのか、頑張ってお座りしていても、次第に目つきが悪くなってきます(つまり、眠くて目を重い!)
かわいいらしいです。でもって、そのような状態の時に、抱っこしてあげて、撫で撫でしてあげるとすぐに寝ます。
たまーに甘噛みして『イタっ!』という時もあるのですが、基本的にかわいいので許してあげてます。ちなみにですが、子猫だからかもしれませんが、お腹を出して、お腹や顔周りをモミモミしてあげるとすぐに寝ちゃうので、眠いけど遊びたい感じのときに寝かせてしまう方法として有効だと思います。
もし、夜中まで遊び尽くしている子猫ちゃんであれば、強制的に抱っこして、多少嫌がっても、顔やお腹をモミモミしてあげればすぐに寝ると思いますよ〜
という事で以上です。また〜