【猫のトイレ】アイリスオーヤマからデオトイレに変えた理由

こんにちは!「しんば」という生後9ヶ月のアメリカンカールの男の子を飼っています!!

久々の投稿となりまして申し訳ありません。

仕事が忙しいを理由にして更新をサボっていました。これからは、できる限り毎日更新を目指していきますので、改めてよろしくお願いいたします。

ではでは、今回のタイトルにありますが、最近猫用トイレをアイリスオーヤマさんからデオトイレに変えました!!その理由と使用レビューをお伝えしてきたいと思います。

アイリスオーヤマさんの猫用トイレを使った理由

しんばちゃんが生後9ヶ月を迎える前まで使っていたものがこちらの商品です。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥3,278 (2023/06/08 23:22:43時点 Amazon調べ-詳細)

コスト的な魅力と子猫のうちはこれで十分かなと思い購入してみたものです。使用感は全く問題がなく、使用する砂を消臭効果の高いものにして、うんちやおしっこをしたらすぐに取ってあげれば臭いが気になることはないです。

だけどですね。。。アイリスオーヤマさんすみません・・・

猫ちゃんが大きくなるにつれてなのか、おしっこやうんちの量が増えてきたのか、すぐに臭ってしまうことが増えてきて、普段からずーっと家にいてあげていれば全く問題はないのですが、家をあける日が増えると、猫ちゃんがあからさまに不機嫌になるのです。確かにそうですよね。自分の糞が消えないですもの、綺麗好き猫ちゃんには辛いはず・・・

だから不機嫌になる理由も、おそらくは、うんちやおっしこ取ってよ!だと思いますwww

という理由でもう少し使いやすいのないかなと思って、猫ちゃん飼い主の先輩達のレビューを見ながら、どれがいいかな〜と悩みまして、、、

でもって長時間検討した上で決めまして、”これ試してみよう”と思ったのが、ユニチャームさんで出している『デオトイレ』です。

デオトイレを使用した感想

デオトイレの子猫用から体重5kgまでのものを購入してみました!こちらの商品です。

created by Rinker
デオトイレ
¥2,475 (2023/06/08 23:22:44時点 Amazon調べ-詳細)

うちのアメリカンカールのしんばちゃんの体重は4kgですし、体格も小さいのでシリーズの中で最も小さいものです。

使用すると分かったのですが、おしっこについては1週間取り替える必要はないのですが、猫ちゃんが同じ箇所におしっこをするので、3・4日過ぎたらシートの向きを変えてあげる必要は出てきてしまいます(うちのしんばちゃんだけかもしれませんが・・・www)

あとはうんちですね。

うんちについては、うんちをしたら取ってあげないと、次におしっこやうんちをする場合に、肉球に付いてしまう可能性があるので、なるはやで取ってあげる必要はあります。その点、アイリスオーヤマさんの方は、猫砂が絡めとってくれるので、足が汚れることはほぼないです。

とはいえ、おしっこも取る必要がないことと、うんちも取りやすいので、使いやすいかなと思います。何よりも猫ちゃんがトイレに行くと、『ジャラジャラ』と音がするので、トイレに行っているんだな〜というのが隣の部屋にいても気づきます。

しんばちゃんの場合は、こんな感じでしております。(出す寸前です・・・)

まとめ

ということで、今回は、猫ちゃんトイレの変更(アイリスオーヤマ→デオトイレ)について話していきました。

猫用トイレは、猫ちゃんのサイズや多頭飼いなのかにもよると思います。頻繁にトイレを変えてしまうと猫ちゃんのストレスになってしまう?なのかもしれないですが、いろんな種類を試してみて、猫ちゃんが一番気にいるものを使い続けるのがいいのかな〜と改めて思います。

今回変えてみたドオトイレ以外にも、他メーカーで高性能のものはいくつか販売されているみたいなので、ちょっとお金が貯まったら試してみたいなと考えていますwww そのときはまたトイレレビューをします。

それでは、また〜〜♪