結論からいいます。
嘘ですね。
こんにちは!しんばの飼い主です。
アメリカンカールの男の子(生後8ヶ月)と一緒に暮らしています。
去勢手術後は大人しくなる?

先日、しんばちゃんが去勢手術を受けてきました。獣の臭いが立ち込める動物病院が恐怖だったのか、おうちに帰ってきてから2日間は大人しかったのです。
しかも、ちょっと撫でるとゴロゴロと喉を鳴らす感じですね。
さらに、鳴き声も赤ちゃんの頃に戻ったときのように、か細い「にゃん」といった感じです。
完全に赤ちゃんがえりですww
可愛すぎて、半年前にお家にやってきた頃を思い出しましたw あの頃は、歩くのもヨチヨチで、何しても可愛かったのです。今では、マットの下に潜るという意味不明な遊びをする猫になっていますが、ひとの赤ちゃんもそうですが、とってもかわいい時期があるのです。
ところが、
3日も経つと、いつも通りに戻っていました。
早くないですか、早すぎでしょという感情の方が先に出てしまいます。
しかもですね〜走り回って自分でハァハァ言っているし、ちょっと頭がおかしくなってしまったのではないかと心配w
そして、今日も元気いっぱいに走り回っています(笑)
とっても元気で、軽やかに家中を走り周り、にゃんにャン、ルンルンって感じ。
しんばちゃんにとっては去勢手術をしようがしまいが、関係ないと言うことが判明したところです。
しんばは、生後8ヶ月なので、そろそろ大人しくなるよって聞いてはいたのですが、全くその気配も感じられないので、猫ちゃんの個体によって性格が違うのでしょうね。
もし、仮にですが、これから大人しくなるようなことがあれば、このブログにお伝えしたいと思います。
そんなこんなで、これから去勢手術を受けようとしている方の参考になっていれば幸いです。
なお、去勢手術後はにャン玉が無くなってしまいますので、手術する前に記録してあげましょう。ん?誰のためにだ・・・笑