こんにちは!しんば(Simba)さんの飼い主です。
しんばさんとは、1歳1ヶ月のやんちゃなアメリカンカールの男の子です♪
>>Instagramでも日々のしんばさんをアップしているのでよかったらどうぞ♪
しんばさんの換毛期

我が家の猫さまのしんばさんの場合、寒くなってくる11月頃から生え変わりがはじまり、もふもふの冬毛に変っていたのですが、暖かくなるにつれて、抜け毛がとんでもないことになっているのです。
(カーペットやソファーが抜け毛だらけ)
2・3月はそろそろ夏毛に生え変わる時期なのです!!
と言っても、しんばさんは1歳を迎えたばかりなので、初めて冬毛から夏毛に変わりますww
その症状ですが、本当にめっちゃめっちゃ抜けます(抽象的な表現ですみません。泣)
ダイソン様の掃除機で毎日吸い取っています。
ここ3・4日で急に抜けはじまっていて、今がピークのような感じがします。
毎日ブラッシングをしてあげてもあげても抜けるので、おぉこれが冬毛から夏毛への転換かぁ〜と初めてなのでちょっと嬉しい感じ。
とはいえ、嬉しいだけじゃダメでうちだけじゃないかもしれないのですが、注意点があります。
換毛期の注意点
それはしんばさんが自分の毛をむしゃむしゃ食べちゃうこと。笑
普通、ブラッシングして丸めた毛玉を食べないですよね・・・なのに食べちゃうのです。
おそらく、しんばさん以外の猫ちゃんも食べちゃってるんのかななんて思ってます。
ですので、ブラッシングする時は掃除機を隣に置いておいて、ある程度毛がたまったらすぐに吸い込んでしまいます!!
これが一番、楽!性能のいいブラッシングの道具を使っても、猫さまの毛が軽過ぎて手や洋服についちゃうと思いますし、それから口から吸い込んでしまう可能性もあるので、小まめな掃除が必要です。
ちなみに我が家で使っているツールはこちら!!
知っている方もいるでしょうし、すでに使っている方もいるでしょう!とても優秀さんです。
(ちょいっと高いですけど、ブラッシング系としては他のモノとでは性能がまるで違います)
ということでまた〜♪