こんにちは!立ち耳アメリカンカールの男の子、しんばさんの飼い主です。
猫ちゃんって、不思議と飼い主が忙しいときや出かける時に、かまってモード発動しますよね。
飼い主が出かけるのがわかる?
しんばさん、飼い主が出かける準備を始めると、喉をゴロゴロ鳴らして、近寄ってきて、スリッスリッと足の周りをウロウロするんですよね。可愛らしくて、抱っこして、しんばさんにかまってしまうと・・・遅刻気味になってしまうという繰り返し!!!
反対にこちらが抱っこしたい気分のときは、見向きもせず、すっ飛んで遊んでいる。。。
空気が読めないというか、空気を読んでなのか??猫ちゃん流の意地悪???笑 でも、これが猫ちゃんの魅力ですよね!!!

動物病院に行くのがわかる?
しかし、今日は動物病院へ予防接種に行く日・・・しんばさんいつもと行動が違いました!!!
飼い主が普段通りに出かける準備を始めると、目をまんまるくしてソワソワ・・・(いつもならゴロゴロ、スリスリ攻撃してくるのに)こりゃ、絶対バレたなと内心焦りつつ、平静を装う飼い主。別にしんばさんに嘘をついている訳ではないけど、なんだか後ろめたい気分に。笑
なんで、わかっちゃうんだろう。
お出かけ用のリードを出したら最後、しんばさん、ピューンと洗濯機の裏にダッシュして隠れちゃいました(^^;
機敏な動きを見て、しんばさんも猫だったんだなと関心・・・笑
しんば〜♡と、名前を読んでも出てこない。時間だけが過ぎて行く・・・
すると、しんばさん、飼い主が諦めモードになる察知能力も凄まじく、リードを床に置こうとすると、ヒョイっと顔を出してくる。まん丸の目で・・・笑
これを何度が続けた後、おやつでおびき寄せて捕獲。長かった・・・疲れた・・・
病院嫌いな猫ちゃん達は、飼い主さんとこんなやり取りをしているのかな?大変。
それにしても、しんばさん、最後のおやつは単純すぎる・・・!!!あんなに警戒していたのに、食べ物には敵わない姿が面白い。ちょっと笑えます。

しんばさん病院での様子
そんなこんなで、動物病院に行き、無事ワクチン接種してもらいました。安心♪
そこで先生からひとこと。ちょっとコロコロしてるから、これ以上、太らせないようにね(^^)!と。
ですよね〜、おやつの食い意地だけは凄いですから。笑
去勢手術後 生後8ヶ月 4.0 kg
現在 1歳5ヶ月 4.96kg
しんばさんの可愛いおねだりに惑わされないようにがんばります!笑
ちなみに動物病院でのしんばさんは、静かにモゾモゾしていました。ワクチン接種が終わって、待合室に戻ってから、1回だけ、にゃ〜と鳴きました。やっぱり怖かったみたいですね。しんばさんがんばりました!
猫ちゃんは本当に勘が良いですよね。シックスセンスがあるというのは本当だなと思いました〜
それでは、また〜♪