こんにちは!立ち耳アメリカンカールの男の子、しんばさんの飼い主です。
5月中旬、過ごしやすい季節ですが、夏の陽気を感じられる日やジメジメと湿度の高い日も・・・
そんな日は、しんばさんのお昼寝の場所に変化があります!
いつもはハンモックでスヤスヤ眠っているのですが、
換気扇の上(本当はやめてほしい・・・笑)や、床で、ビヨーンと伸びて寝ています。笑
サーキュレーターの微風に当たっていることも。
そんなしんばさんに、まだ5月で早いかな?と思いつつ・・・昨年、使っていたペット用ひんやりマットを用意してみました!!
すると、しんばさん、すぐにそのマットでくつろいでスヤスヤとお昼寝(( _ _ ))..zzzZZ

ほんと、猫ちゃんって快適な場所を探すのが得意ですよね!!!
猫ちゃんにとっての快適温度は約22度。それに、猫ちゃんは汗をかく部分が限られているため、暑い時の体温調節が苦手。そんなとき、体を冷やしてくれる、ひんやりマットは優れものですね。
ペット用のひんやりマットにはいくつか種類がありますよね〜!ジェルタイプ、アルミタイプ、接触冷感生地、大理石といろいろな素材のものがあります。
今回、しんばさんに用意したのは、接触冷感生地の柔らかめのマットとアルミプレートの2つです。接触冷感生地のひんやりマットはお気に入りですが、アルミプレートには乗りたがりません。
猫ちゃんの好みに合わせて、選ぶことが大事ですね♪ これがいちばん大変かも?笑
しんばさんにアルミプレートも気に入ってもらえるように、よく居る場所に置いたり、おやつやマタタビで誘導したりしてみたいと思います!
ということで、猫ちゃんの寝姿がビヨーンと伸びていたら、ひんやりマットで快適な場所を作ってあげましょう。
猫ちゃんの熱中症予防にも良いそうです!
本格的な夏に向けて、しんばさんが快適に過ごせるよう工夫していきたいと思います〜
それでは、また〜♪